『Tribes of Midgard』サーガボスと戦うには?

記事作成時のプレイ環境:ver.valhalla-5.0-2(PS5)
この記事はサーガモードについての内容です。

『Tribes of Midgard』のサーガボスは、霜の巨人と違ってプレーヤーが自主的に倒しに行かないと戦うことはできません。

シーズンごとにボスが追加されているのですが、入れ替わりではなく、ワールド内に新たにボスが増えるという扱いになっています。

  • シーズン1 狼のサーガ → フェンリル
  • シーズン2 蛇のサーガ → ヨルムンガンド
  • シーズン3 地獄のサーガ → スルト
  • シーズン4 魔女のサーガ → ヘル

1つの周回ですべてのボスと戦うこともできますが、ボスにたどり着くための順序はそれぞれ違います。

すべてのボスと戦うのか、特定のボスと戦うのか。標的によって順序が違うので、目的を決めておかないと遠回りすることになってしまいます。

  • サーガボスはどこ? → 各々のねぐら
  • サーガボスと戦うには? → ねぐらに入るための順序がある
  • サーガボスと戦う順番は? → 同時進行できるので、決まった順番はない

サーガボスと戦う前に

サーガボスのねぐらに入るには、これらのアーティファクトを集める必要があります。

  • 霜の巨人の破片(フェンリル、ヘルと戦うために必要)
  • イベントの破片(フェンリル、スルトと戦うために必要)
  • クエストの破片(フェンリル、ヘルと戦うために必要)
  • 隠れ家の破片(フェンリルと戦うために必要)
  • ムスペライト(スルトと戦うために必要)
  • ニーズヘッグの牙の破片(ヘルと戦うために必要)
  • フヴェルゲルミルの蛇(ヘルと戦うために必要)

アーティファクトを集めなくても戦えるのは、ヨルムンガンドだけです。

アーティファクトはソロプレイでもマルチプレイでも、求められる数は同じです。
ただし、マルチプレイの場合はワールド内の人数によって取得数が減るということに注意しておかないといけません。

足りなかった場合は時間経過でもう一度手に入れるか、各地の魔術師から購入しましょう。

霜の巨人の破片はどこで手に入る?

霜の巨人を倒すことで手に入ります。

足りない場合は、灰の浜辺の魔術師から買うこともできます。

イベントの破片はどこで手に入る?

奇数日に発生するイベント条件をクリアすることで手に入ります。

  • 世界樹の牡鹿イベント:3日目、9日目〜
  • 冒険者オットーイベント:5日目、11日目〜
  • ラグナロクの雄鶏イベント:7日目、13日目〜

15日以降もイベントは繰り返し発生します。

足りない場合は、木漏れ日の森の魔術師から買うこともできます。

クエストの破片はどこで手に入る?

村のクエストボードをクリアすることで手に入ります。

足りない場合は、沼沢地の魔術師から買うこともできます。

隠れ家の破片はどこで手に入る?

煙の高地にある隠れ家をクリアすることで手に入ります。

足りない場合は、煙の高地の魔術師から買うこともできます。

ムスペライトはどこで手に入る?

前哨地の宝箱から手に入ります。

足りない場合は、煙の高地の魔術師から買うこともできます。

ニーズヘッグの牙の破片はどこで手に入る?

ニヴルヘイムにある、呪いの根を調べることで手に入ります。

足りない場合は、灰の浜辺の魔術師から買うこともできます。

フヴェルゲルミルの蛇はどこで手に入る?

ニヴルヘイムにある、フヴェルゲルミルの泉で釣りをすることで手に入ります。

足りない場合は、灰の浜辺の魔術師から買うこともできます。

フェンリルと戦うには?

フェンリル攻略のために知っておくこと。

  • どこにいる? → 氷の頂のねぐら
  • ねぐらに入るには? → 霜の巨人の破片、隠れ家の破片、イベントの破片、クエストの破片が必要
  • ねぐらに行くには? → 橋を架けないといけない
  • 橋を架けるには? → ソウル、切石、錬鉄、古代のコアが必要
  • 道中に必要なものは? → 寒さ対策

ゲーム進行の順番としては、まずフェンリルのねぐらに続く橋を見つけるところから始まります。

橋を見つけたら、素材を入れて橋を架けます。

ねぐらは橋を渡った先にあります。
氷の頂を進むことになるので、祠を発動させるまでは冷気ダメージでHPが削られていきます。祠まで一気に走り抜けるならポーションを飲みながら進みましょう。不安なら冷気耐性の霊薬を使うといいです。
素材がなければ、冷気耐性の霊薬Iは沼沢地の魔術師から、冷気耐性の霊薬IIは灰の浜辺の魔術師から購入できます。

なお、フェンリルは死叫獣と狼術士の2種類います。
どちらと戦うことになるのかは、ねぐらの入り口を見ればわかります。
赤く光っていたら死叫獣、白っぽい紫に光っていたら狼術士です。

ねぐらに入るためには、4種類の破片が必要です。

  • 霜の巨人の破片 → 霜の巨人を倒す
  • 隠れ家の破片 → 隠れ家を制圧する
  • イベントの破片 → イベントをクリアする
  • クエストの破片 → クエストをクリアする

隠れ家は煙の高地にありますが、そのためには洞窟を抜ける必要があります。

隠れ家を制圧すると、ねぐらの地図も手に入ります。この地図でねぐらの位置がマップ上に表示されるのですが、どのサーガボスのねぐらかはランダムです。

すべての破片が揃ったら、ねぐらに入ってフェンリルと戦いましょう。

ヨルムンガンドと戦うには?

ヨルムンガンド攻略のために知っておくこと。

  • どこにいる? → 外洋のねぐら
  • ねぐらに入るには? → 3ヶ所のかがり火に明かりを灯す
  • かがり火はどこ? → 灰の浜辺の野営地の宝箱から地図を手に入れる
  • かがり火に行くには? → 舟が必要
  • 舟を作るには? → 造船所を作る
  • 造船所を作るには? → ソウル、木の板、錬鉄、古代のコアが必要(舟を作るには木の板、毛糸が必要)

ゲーム進行の順番としては、まずヨルムンガンドのねぐらに行くための造船所を作るところから始まります。

かがり火がどこにあるかを知るためには地図が必要です。
灰の浜辺の野営地の宝箱から、かがり火の地図を手に入れます。かがり火は3ヶ所あるので、地図も3つ必要になります。

かがり火の場所がわかったら、舟を作って外洋に出ます。
舟では3ヶ所のかがり火と、ヨルムンガンドのねぐらに行くことになります。1つの舟で世界を回ると大変なので、舟は4つ作っておくと楽です。

舟を作るために必要な毛糸は、灰の浜辺にいる敵が落とします。

かがり火のある島に到達したら、かがり火に明かりを灯します。敵が強いです。

3ヶ所のかがり火を灯すと、ねぐらの位置がマップ上に表示されます。

なお、ヨルムンガンドは骨を砕くものと邪悪をまき散らすものの2種類います。
どちらと戦うことになるのかは、ねぐらの入り口を見ればわかります。
緑に光っていたら骨を砕くもの、赤く光っていたら邪悪をまき散らすものです。

ねぐらに入ってヨルムンガンドと戦いましょう。

スルトと戦うには?

スルト攻略のために知っておくこと。

  • どこにいる? → 火の山嶺のねぐら
  • ねぐらに入るには? → ラーヴェティル、ムスペロールム、エリートの将軍を倒す
  • ねぐらに行くには? → 門を開かないといけない
  • 門を開くには? → ソウル、イベントの破片、ムスペライト、古代のコアが必要
  • 道中に必要なものは? → 暑さ対策

ゲーム進行の順番としては、まずスルトのねぐらに続く門を見つけるところから始まります。

門を見つけたら、素材を入れて門を起動させます。

  • ソウル
  • イベントの破片 → イベントをクリアする
  • ムスペライト → 前哨地の宝箱から手に入れる
  • 古代のコア → 黄色い体力ゲージの敵からドロップ

ムスペライトは前哨地の宝箱にあります。

ねぐらは門からワープした先の火の山嶺にあります。
岸壁で囲まれているため、舟でぐるっと一周してもたどり着けない場所です。

火の山嶺ではラーヴェティル、ムスペロールム、エリートの将軍を順番に倒さないといけないのに、熱気ダメージでHPが削られていきます。熱気耐性の霊薬を使いましょう。
素材がなければ、熱気耐性の霊薬Iは沼沢地の魔術師から、熱気耐性の霊薬IIは灰の浜辺の魔術師から購入できます。
気温が低くなる夜に探索するのもいいです。

なお、スルトは灼熱の歌い手と剣の王の2種類います。
どちらと戦うことになるのかは、ねぐらの入り口を見ればわかります。
黄色く光っていたら灼熱の歌い手、青っぽい紫に光っていたら剣の王です。

ねぐらに入ってスルトと戦いましょう。

ヘルと戦うには?

ヘル攻略のために知っておくこと。

  • どこにいる? → ニヴルヘイムのねぐら
  • ねぐらに行くには? → 下界への門を探す
  • ねぐらに入るには? → モーズグズと話してヘルヘイムの門を開かないといけない
  • ヘルヘイムの門を開くには? → クエストの破片、ニーズヘッグの牙の破片、霜の巨人の破片、フヴェルゲルミルの蛇が必要
  • 道中に必要なものは? → 寒さ対策、釣り竿

ニヴルヘイムとは下界への門を通った先の世界のことです。
マップ画面でR3ボタンを押すと、ニヴルヘイムのマップに切り替わります。

ゲーム進行の順番としては、まずヘルのねぐらに続く下界への門を見つけるところから始まります。

ニヴルヘイムでは大量の敵がいる中でモーズグズに会いに行かないといけないのに、寒さダメージでHPを削られていきます。
マップを広げながら必要アイテムを集めるため、探索時間も長くなります。冷気耐性の霊薬を使いましょう。
素材がなければ、冷気耐性の霊薬Iは沼沢地の魔術師から、冷気耐性の霊薬IIは灰の浜辺の魔術師から購入できます。

モーズグズと会話すると、ねぐらに続くヘルヘイムの門を開くために必要なアイテムを教えてくれます。

  • クエストの破片 → クエストをクリアする
  • ニーズヘッグの牙の破片 → 呪いの根から手に入れる
  • 霜の巨人の破片 → 霜の巨人を倒す
  • フヴェルゲルミルの蛇 → フヴェルゲルミルの泉で釣りをする

ニーズヘッグの牙の破片は、呪いの根から手に入れることができます。
アイテムは調べたら手に入るものではなく、調べ終わってからそこに落ちるものです。

フヴェルゲルミルの蛇は、フヴェルゲルミルの泉から釣ります。釣り竿が必須です。

フヴェルゲルミルの蛇が足りない場合は、灰の浜辺の魔術師から買うこともできます。

すべてのアイテムが揃ったら、モーズグズに渡してヘルヘイムの門を開いてもらいます。

なお、ヘルは虚無を呼ぶ者と呪術使いの2種類います。
どちらと戦うことになるのかは、ねぐらの入り口を見ればわかります。
金色なら虚無を呼ぶ者、赤なら呪術使いです。

ねぐらに入ってヘルと戦いましょう。

エピローグとは?

1回のプレイでサーガボス全4体を倒すことができたら、このゲームのエピローグが待っています。

ゲームのスタート地点である聖域からヴァルハラへ進みましょう。