記事作成時のプレイ環境:PS5
『モンスターハンターワイルズ』では、上位の防具をそのまま重ね着として装備することができます。
小型・大型モンスターの素材で生産するものがほとんどですが、特別なチケットや素材を手に入れないと生産可能な防具として一覧に表示されないものもあります。
この記事では、特別な素材で生産する防具と、それを生産するために必要な素材の数をまとめました。
(2種類ある防具は、どちらも作成する場合は2倍の素材が必要になります)
なお、限定特典や配信期間が終了した重ね着は入手できません。
- 「ギルドナイト」シリーズ(予約特典)
特別なチケット
イベントなどの特別なチケットがあれば生産できるようになる防具です。
各イベントは開催期間が設定されているので、優先的に集めておきたい素材です。
なお、季節限定イベントの開催期間中は、ログインボーナスで特別チケットが手に入ります。
配信バウンティ報酬でも手に入りますが、開催期間中にあまりプレイできる時間がない場合は、ログインボーナスで手に入れた特別チケットを使って、その季節の特別装備を作成しましょう。
通常のクエスト報酬に特別チケットを追加するという専用スキルを発動しておけば、毎日ログインせずとも特別チケットの入手機会を増やせます。
- 「調査団チケット」×5
- 「カブレライト鉱石」×2
- 「纏蛙の上鱗」×5
- 「グラシスメタル」×2
- 「刺花蜘蛛の上綿毛」×5
- 「尖竜骨」×2
- 「沙海竜の上鱗」×5
- 「堅牢な骨」×2
- 「闢獣の剛毛」×5
- 「上質な堅骨」×2
- 「炎尾竜の上鱗」×5
「調査団チケット」は支援船の支援物資で購入することができます。
(仕入れの要望は雑貨アイテムで手に入れました)
- 「ハナショウチケット」×2
- 「怪鳥の上鱗」×4
- 「桃毛獣の剛毛」×2
「ハナショウチケット」はイベントクエスト「豊穣清浄、怪鳥上々」のクリア報酬です。
- 「調査隊耳飾りチケット」×3
- 「雌火竜の上鱗」×4
- 「尖竜骨」×2
- 「ノヴァクリスタル」×1
「調査隊耳飾りチケット」はイベントクエスト「砂がくれにし夜半の火影」のクリア報酬です。
- 「アワウタチケット」×3
- 「炎尾竜の大トサカ」×3
- 「尖竜骨」×5
「アワウタチケット」はイベントクエスト「炎尾竜はいつ歌う?」のクリア報酬です。
- 「祭事チケット【花舞】」×5
- 「カブレライト鉱石」×9
「祭事チケット【花舞】」は、交わりの祭事【花舞の儀】開催期間中のログインボーナス、配信バウンティ報酬です。
また、「桜波α」の装備スキル「地の恵み【花舞】」を発動させることで、クエスト報酬に「祭事チケット【花舞】」が追加されます。
- 「ブロッサムチケット」×5
- 「刺花蜘蛛の濃粘液」×3
- 「ブブラチカの堅殻」×4
- 「モンスターの濃汁」×5
- 「刺花蜘蛛の鋭爪」×2
- 「ランゴスタの薄羽」×3
- 「刺花蜘蛛の堅殻」×3
- 「ランゴスタの堅殻」×4
- 「刺花蜘蛛の上尾棘」×2
- 「オオツノアゲハ」×3
- 「刺花蜘蛛の上綿毛」×3
- 「ネマラチカの堅殻」×4
「ブロッサムチケット」はイベントクエスト「カラボスの娘達」のクリア報酬です。
- 「花舞のカタログ」×2
- 「歴戦狩猟の証Ⅱ」×2
- 「暗器蛸の上皮」×5
- 「禍々しい布」×2
「花舞のカタログ」はイベントクエスト「その閃光は私に効かない」のクリア報酬です。
- 「花舞のカタログ」×2
- 「歴戦狩猟の証Ⅱ」×2
- 「黄金の硬角質」×4
- 「ユニオン鉱石」×4
「花舞のカタログ」はイベントクエスト「その閃光は私に効かない」のクリア報酬です。
- 「花舞のカタログ」×2
- 「歴戦狩猟の証Ⅱ」×2
- 「暗器蛸の尖爪」×3
- 「ユニオン鉱石」×4
「花舞のカタログ」はイベントクエスト「その閃光は私に効かない」のクリア報酬です。
もちもの交換、素材採集依頼
各地の工芸品があれば生産できるようになる防具です。
入手しやすいものではないので、ちょくちょくナタに話しかけて確認してみるといいです。
- 「ダルトドンの毛織物」×4
- 「タリオスの上鱗」×4
- 「鋭利な牙」×2
「ダルトドンの毛織物」はもちもの交換で手に入ります。
- 「アズズのなめし革」×3
- 「黒ずんだ油骨」×2
- 「獄炎石」×1
- 「紅蓮石」×2
「アズズのなめし革」はもちもの交換で手に入ります。
- 「スージャ反物」×3
- 「ユニオン鉱石」×5
「スージャ反物」はもちもの交換で手に入ります。
- 「シルドコットン」×4
- 「護竜セクレトの上羽」×6
「シルドコットン」はもちもの交換で手に入ります。
- 「禍々しい布」×5
- 「翼竜の上皮」×3
- 「上質な堅骨」×3
- 「草食種の堅殻」×2
- 「太い獣骨」×2
「禍々しい布」はもちもの交換、素材採集依頼で手に入ります。
- 「オオツノアゲハ」×5
- 「ランゴスタの薄羽」×5
- 「モンスターの濃汁」×5
「オオツノアゲハ」はもちもの交換、素材採集依頼で手に入ります。
- 「オオツノアゲハ」×5
- 「ランゴスタの堅殻」×5
- 「モンスターの濃汁」×5
「オオツノアゲハ」はもちもの交換、素材採集依頼で手に入ります。
- 「ニビイロの金屑」×5
- 「カブレライト鉱石」×5
- 「クラノダスの堅頭殻」×3
- 「黒ずんだ油骨」×2
「ニビイロの金屑」はもちもの交換、素材採集依頼で手に入ります。
- 「戦傷のある鱗」×5
- 「ブランゴの剛毛」×2
- 「凍てついた氷骨」×4
- 「太い獣骨」×3
- 「いにしえの龍骨」×1
「戦傷のある鱗」はもちもの交換、素材採集依頼で手に入ります。
- 「ドスビスカス」×5
- 「護竜セクレトの上羽」×5
- 「ライトクリスタル」×4
- 「ノヴァクリスタル」×1
「ドスビスカス」はもちもの交換、素材採集依頼で手に入ります。
闘技大会コイン
闘技大会のクリア報酬があれば生産できるようになる防具です。
- 「チャタコイン」×15
- 「闘技王のコイン」×5
- 「影蜘蛛の堅殻」×2
- 「桃毛獣の剛毛」×2
- 「ゴム質の上皮」×2
- 「雌火竜の上鱗」×2
- 「怪鳥の上鱗」×2
- 「レイアコイン」×10
- 「チャタコイン」×5
- 「闘技王のコイン」×5
- 「闢獣の上皮」×2
- 「鎧竜の堅殻」×2
- 「雪獅子の剛毛」×2
- 「護雷顎竜の上毛皮」×2
- 「火竜の上鱗」×2
- 「チャタコイン」×5
- 「闘技王のコイン」×3
- 「カブレライト鉱石」×4
- 「紅蓮石」×2
- 「レイアコイン」×5
- 「闘技王のコイン」×3
- 「グラシスメタル」×3
- 「ユニオン鉱石」×3